

ヨーソロー
和太鼓1,000人打ちプロジェクト
轟け!千の響き!
東京2020 NIPPONフェスティバル 共催プログラム
ヨーソロー1000人プロジェクト
千葉から千の響き「和太鼓1000人打ち2020」
令和2年 5月 10日(日)開催決定!
※Transition to dedicated form
What is the Yosolo 1000 Project?
This is a reconstruction support song that was composed by TAKERU during the Great East Japan Earthquake. Yosoro has the meaning of "Let's play together and advance to the future before". The image is a ship that goes into the ocean. The figure of playing in four parts plays the role of a sailor.
At present, not only “TAKERU NO KAI”, which is presided by TAKERU, who is the executive committee chairperson, but also a group of like-minded fellows, an executive committee has been set up mainly by teams in Chiba Prefecture.
A large number of drum teams participated, not only in Chiba Prefecture but also from outside the prefecture, regardless of professional, and more than 30 teams have announced their participation. He is aiming to transmit energy from Chiba to the whole country by performing Yosoro with 1000 people in 2020.
和太鼓1000人打ちプロジェクト
ヨーソローの軌跡
・2016年3月6日 60人ヨーソロー @イオンモール幕張新都心前 豊砂公園
・2016年10月16日 120人ヨーソロー @千葉中央公園
・2017年3月4日 300人ヨーソロー @幕張海浜公園Gブロック
・2018年3月11日 500人ヨーソロー @イオンモール幕張新都心前 豊砂公園
・2019年3月17日 700人ヨーソロー @イオンモール幕張新都心前 豊砂公園
実行委員会Blog
Event Information
※専用フォームに移動します。
2018
500人ヨーソロー動画
お問い合わせ
※専用フォームに移動します。

当サイトはリンクフリーです。ぜひ、上記バナーご活用ください。